お知らせ
- インフルエンザ予防接種 [2021.01.12更新]
-
1月30日まで若干名の受付けを電話で行っております。
- 診察の順番予約 [2021.01.06更新]
-
当院では1月22日(金)より診察の順番予約を開始する予定でおります。ホームページより順番予約をお願い申し上げます。直接来院されても順番を取ることができますが、少しお待ち頂くことになりますのでご留意のほどお願い申し上げます。
発熱や感冒症状を有する患者様は引き続き電話でお問い合わせください。
- 発熱・感冒症状のある患者様へ [2021.01.04更新]
-
1月22日(金)より診察の順番予約を開始する予定です。
新型コロナウイルス感染症が終息せず、今後インフルエンザなどの感染症が増えることを鑑みて、当クリニックでは時間的・空間的分離を行うことと致しました。発熱および感染を疑われる方(咳、痰、咽頭痛・鼻痛、全身の倦怠感、鼻漏、くしゃみなどの症状があり、アレルギー性鼻炎や喘息、習慣性扁桃炎の患者様は除きます)の時間帯を下記のように設けさせて頂くことと致しました。
午前外来は11:30から12:30までの1時間。
午後外来は17:30から18:00までの30分間。
発熱や感染症の可能性のある方は、この時間帯に予約受診をお願いします。
一般診療を受診される方の感染防止のため、この時間帯は完全予約制です。
必ず受診前にお電話(042-491-1133)で予約ください。
またこれに合わせ、一般外来の受付を午前は11:15まで、午後は17:15までとします。
来院される皆様が安心して受診できる環境を作りと感染拡大を防止するため、皆様のご理解とご協力をお願い致します。
※風邪症状のある患者様で直接来院されても診察ができないことがありますのでご注意ください。また発熱外来中は感染リスクが高いため一般外来ができませんのでご理解のほどお願い申し上げます。また窓口で適宜対応いたします。
当院ではPCR検査は行っておりませんので、ご理解の程お願いいたします。
- 患者さまへ(11月25日改訂) [2020.04.07更新]
-
マスクをつけて御来院ください。
37.5℃以上の発熱や咽頭痛・咳・痰・嗅覚障害・味覚障害などの感冒症状がありましたら来院前に電話をください。診察の時間を指定させて頂きます。
当院受診の際に混雑具合などご心配がありましたら、電話をください。
① 電話再診(処方)のお知らせ
当院かかりつけの患者様で、慢性疾患の方(アレルギー性鼻炎、花粉症、めまい、耳鳴りなど)に対して前回と同じ内容の薬を希望される患者様に対し、電話を用いた診療で処方箋を交付しております。1回限りで、次回は対面診察をして頂くことが基本になりますが、新型コロナウイルス感染症対策(待ち時間短縮)として、一時的に対応させて頂きます。目安は前回診察から3か月以内の患者様を対象と致します。なお、一時対応のため急遽変更や中止をさせて頂きます。また、交付した処方箋については当院に取りにお越し頂きますのでご了承のほどお願い申し上げます。来院の際には保険者証、医療証、診察券などご持参ください。処方箋発行については、来院される当日のみの対応といたしますので、来院される当日に連絡をください。
電話再診受付時間、処方箋受取り対応時間
午前10時30分~午前11時:月、火、水、金、土
午後2時~午後5時:月、火、水、金
処方箋は当日のみ対応致します。
午前10時30分~午前11時30分(月、火、水、金、土)、午後2時~午後5時30分(月、火、水、金)に取りに来てください。
② ネブライザー療法一部再開しました
ネブライザー療法を再開致しましたが、発熱を有する方、その他新型コロナウイルス感染症を疑わせる症状の方に対してはネブライザー治療は引き続き中止致します。
③ ユニットの吸引排気フィルタの交換
新型コロナ感染症対策としてユニットの吸引排気フィルタを0.01μmフィルタへ交換しました。
④ 当院の新型コロナウイルス感染症対策
- 高濃度エタノール(75%以上)による手指衛生の徹底。
- サージカルマスク装用の徹底。
- 適宜院内を消毒します(約0.2%次亜塩素酸ナトリウムまたは高濃度エタノール消毒液を使用)。
- 適宜手袋、ゴーグル、フェイスシールド、ガウンなどを使用します。
- 雑誌、本、おもちゃの撤収。
- 院内換気。室内温度調整でご迷惑をおかけします。
- 受付窓口のビニールシートの設置。
- 電話再診対応。
- ネブライザー治療の一部制限。
- 職員の体温計測。
- 発熱・感冒症状の患者様診察時間枠の設定。
- 院長交代のお知らせ [2019.07.23更新]
-
当院で行っている治療
耳鼻咽喉科
耳の症状(耳だれ、耳痛、難聴、めまいなど)、鼻の症状(花粉症、蓄膿症など)、のどの症状、口・のど・くびのしこりなど
詳細は「当院の特徴」のページをご覧ください。
はじめて受診される方へ
- 予約制は行っておりません。
- 令和3年1月22日より順番予約開始予定。
- ご持参ください。
- 保険者証
- 医療証(お持ちの方)
- お薬手帳(お持ちの方)
- 紹介状(お持ちの方)
- 母子手帳(必要時)
- その他の資料など
- 保険者証は複写・管理しています。
- 医療証は複写・管理しております。
- 院外処方箋を原則としております。
- 明細書の再発行はしておりません。
- カードの取り扱いは行っておりません。
- 院内は禁煙です。
- 診療45分前の喫煙はご遠慮ください。
- 録音、撮影などは原則禁止です。
- 院内での通話はご遠慮ください。
交通案内
〒204-0021
東京都清瀬市元町1-8-19 アーク清瀬3F
清瀬駅から徒歩3分
清瀬けやきホールそば
大きい地図はこちら
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30〜12:30 | ○ | ○ | ○ | - | ○ | ○ | / |
14:00〜18:00 | ○ | ○ | ○ | - | ○ | / | / |
予約制は行っておりません。直接来院ください。
受付時間:9:00~18:00
初診の方は17:50(土曜日は12:20)までに来院ください。
休診日:木曜・土曜午後・日曜・祝日
紹介先病院
当医院では、入院や精密な検査、手術などが必要な際には適切な施設への紹介が可能です。
また、以下に記載された施設以外への紹介も可能です。
医療連携施設
・公立昭和病院
・多摩北部医療センター
・東京病院
・複十字病院
・練馬光が丘病院
その他の紹介先施設
・防衛医科大学校病院
・杏林大学医学部附属病院
・順天堂大学医学部附属練馬病院
・日本大学医学部附属板橋病院
・国立がん研究センター中央病院、東病院
・伊藤病院(甲状腺)
など
当院は、令和元年8月1日に波田野洋一院長から小野貴之院長へ交代いたします。医院名や診察券、診療録などの変更はございませんので、今までと同様に受診ください。